忍者ブログ

世界情報

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新CM
[07/30 清水 雪奈]
[07/29 清水 雪奈]
[07/27 青木 仁美 ]
[07/11 ブランド 腕時計 激安^0^]
[07/09 M95566信用会社【新型防水腕時計】]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギリシャの夏の暑さは、半端ではありません。
この灼熱の夏の太陽のもと、アテネの町をうろうろしているのは・・・観光客ばかり! しかもギリシャの町は夏には14時を過ぎると店は閉まってしまう。
冬でも、15時には終わりです。

ギリシャでは、官庁の仕事は、夏には7時始業~14時終業。
冬は7時半始業、15時終業です。
ハイシーズンの商店とて例外ではありません。
曜日によっても違いますが、だいたい9時から15時までの日と、9時から14時までが一般的。
なかには、一度、お店を閉めてしまってから、また夕方、17時30分頃から20時までやっているところもあります。


地元の人たちは昼間、いったいどこへ消えてしまうのでしょう?

このお休みタイムに、地元の人たちは自宅に戻り、ゆっくりと昼食をとって、あとはお昼寝をします。
このお昼寝が「シエスタ」です。
比較的朝が早く、夜遅くまでナイトライフを楽しむことをモットーとする彼らにとって、シエスタの習慣は、夜のための大切なスタミナ源です。
この時間帯に急ぎでもないのに電話をかけたら、ヒンシュクを買ってしまいます! 

限られた日程で忙しく見学や買い物をしたい・・・その気持ちもわかります。
でも、お店も閉まっていることですし・・・地元の人たちにならってゆっくりとカフェでお茶でも楽しんでみてはどうでしょう? 

アテネのカフェはちょっと値が張りますが、美味しいファーストフードのお店もたくさんあります。
シンタグマ広場やオモニア広場でスブラキ(串焼き)やギロ(肉の塊をその場でそいでくれます)をピタ(厚めのクレープのようなパン)に挟んでもらい、ゆっくりと街角ウォッチングをしてみてはどうでしょう。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト