ギリシャのサロニコス湾は、アテネのあるアッティカ半島とペロポネソス半島に囲まれた湾です。
サロニコス湾に浮かぶ島々を総称してアルゴサロニコス諸島といいます。
サロニコス湾の3つの島々を回る典型的な1日エーゲ海クルーズを紹介します。
まずは、アテネから近いピレウス港へ、更にトロカデロ港からポロス島へ向けて8時30分にします。
最初は、ポロス島へ向かいます。
ポロス島へは10時15分に到着です。
ポロス島へ着いたら1時間ほど、散策。
その後、ポロス島を11時15分に出航し、次はイドラ島へ向かいます。
イドラ島へは、12時30分に到着です。
そして14時15分にイドラ島を出航し、エギナ島へ向かいます。
エギナ島へは、16時に到着。
ここでは松林に覆われたアフェア神殿も含め、島を探索してください。
その後、18時にエギナ島を出航し、ピレウス港へ戻ります。
ピレウス港へは、19時に到着です。
これは一般的な日程です。
昼食は船内ではギリシャ料理のセットをいただくことができます。
船内では、日本人スタッフが常駐していることが多く(たとえば、エピロティキ・イドライキ社主催)、乗船から降船までお手伝いしてくれるでしょう。
また、冬場は天候が優れないことが多く、その場合は船が欠航してしまいます。
そういう場合は、残念ですが、陸地でたとえばアクロポリス博物館、アゴラ博物館、国立考古学博物館を訪れ、スニオン岬を観光してみてはどうでしょう?夏ならば、天候も良い日が多く、楽しいクルーズがほぼ?確実に楽しめると思いますが、冬など万が一、雨で欠航となってしまっても、スニオン岬など、楽しい思い出を作ってくださいね。
PR