ギリシャには、ヨーロッパ経由で行く方法やカタールなどを経由して行く方法など、いろいろあります。日常を忘れるために、ちょっぴり羽目をはずしてしまうこともありがちです。しかし、思わぬ事故を防ぐためにも異国を旅行するための最低限の基本情報はしっかりと押さえておきましょう。
ギリシャの基本情報
●時差
日本との時差はマイナス7時間です。ギリシャのお昼12時は、日本の夜7時となります。しかし3月末から10月末まではサマータイムになりますので、日本よりも6時間マイナスになります。
●気候
ギリシャは地中海性気候に属します。夏(5月~9月)は高温です。しかし湿度が低いことからすごしやすく、カラッした感じです。夏の間は、めったに雨は降りません。じめじめした日本の汗ぐっしょりの夏よりも数段快適ですが、乾燥のために唇などが荒れやすいかもしれません。日差しが強いためサングラスと日焼け止めは必須です。
冬は、温度的には東京よりも少し高い程度で、決して灼熱の夏のイメージで行ってはいけません。デルフィやメテオラなど中北部はかなりの寒さとなります。雪も降ります。また、雨が多いことから雨具の用意も忘れずに。昼夜の寒暖の差から体調を崩しやすいので、重ね着ができるといいでしょう。
●通貨
通貨単位はユーロです。ギリシャ語ではEYPΩ(エプロ)で表記されます。1ユーロ=100セント(ギリシャではレプタ)です。
●両替
両替は空港、銀行、両替所、またホテルでも可能です。日本円から直接両替が可能です。一般のお店で円は使用できません。トラベラーチェックもなかなか使えるところが多くないのでユーロの現金が必要です。20ユーロ札以下が多いと便利でしょう。クレジットカードを利用する場合は、パスポートの提示が必要です。
PR